被災地の方々に役立つと思われる情報です。
リスト形式で1項目ずつ閲覧できるほか、エバーノート形式でこのページのすべてのリストを一括入手できます。ノートが表示されたら、[マイアカウントにリンク]をクリックしてください。
【被災時にすべきこと・注意点】
・身の安全を守るために(阪神大震災の経験などから) [Englsih]
・【災害時安全に帰宅するため】通勤・通学者を抱える企業や学校における備え [English]
・【災害時安全に帰宅するため】1人ひとりの心がけ [English]
【被災後・避難所で必要なこと】
■健康管理■
・寒さの中で作業をする人が自分を守るために知っておきたい10のヒント
・【災害看護/被災地で頑張るあなたへ】ストレスを和らげるために
■心のケア■
・被災者向けの心の健康(PTSD・気分障害) [English]
・自分でできるストレスマネジメント [English]
■子育て■
・東北地方太平洋沖地震によって被災した妊婦の受け入れ相談窓口(都道府県)一覧
・母乳育児中のお母さん・またその周辺の方へ [English]
・妊婦さん・赤ちゃんを持つお母さん・女性の皆様へ [English]
・【乳児】こども達に気になる様子はありませんか? [English]
・【幼児~学童(低学年】こども達に気になる様子はありませんか?
・【ご家族向け】被災地で生活するこども達-ご家族の皆様とお子様の生活について
■高齢者■
・(高齢者)避難所での日常生活について-活動量の減少 [English]
・(高齢者)避難所で起こりやすい健康問題-食中毒・感染性胃腸炎
・(高齢者)避難所で起こりやすい健康問題-ご家族や周りの方へ-認知症の悪化や「せん妄」発症の危険性-
・(高齢者)仮設住宅での生活と健康-仮設住宅での健康管理について
・(高齢者)災害後の生活-ご家族や周りの方へ-今後の生活再建に向けて
・(高齢者)災害後の生活-避難所で起こりやすい健康問題-精神的な問題について
・(高齢者)仮設住宅での生活と健康-仮設住宅での「閉じこもり」を防ぐ
・(高齢者)仮設住宅での生活と健康-仮設住宅での認知症の症状増悪について
・(高齢者)仮設住宅での生活と健康-仮設住宅での暮らしについて
・(高齢者)仮設住宅での生活と健康-仮設住宅での精神的な問題と今後の生活再建について
・(高齢者)看護にあたられる皆様へ-高齢者に見られる「閉じこもり」、「孤独死」について
■生活■
・非常持ち出し品チェックリスト(二次持ち出し品) [English]
・避難所での性暴力、セクシャル・ハラスメントを防止するために
■携帯・スマートフォン■
【医療関連情報】
・受け入れ可能な医療機関(茨城県)3/18 現在 [English]
・青森県 分娩受け入れ可能施設(診療所・産科施設)2011.3.31現在
・山形県 分娩受け入れ可能施設(診療所・産科施設)2011.3.31現在
・秋田県 分娩受け入れ可能施設(診療所・産科施設)2011.3.31現在
・茨城県 分娩受け入れ可能施設(診療所・産科施設)2011.3.31現在
・宮城県 分娩受け入れ可能施設(診療所・産科施設)2011.3.31現在
・岩手県 分娩受け入れ可能施設(診療所・産科施設)2011.3.31現在
・福島県 分娩受け入れ可能施設(診療所・産科施設)2011.3.31現在
・インスリン入手可能医療機関 日本糖尿病学会 [English]
【情報サイトのまとめ】
・【ガンバレ東北】福島県:震災関連生活・物資・医療・情報サイトまとめ
・【ガンバレ東北】宮城県:震災関連生活・物資・医療・情報サイトまとめ
・【ガンバレ東北】岩手県:震災関連生活・物資・医療・情報サイトまとめ
・【ガンバレ東北】茨城県:震災関連生活・物資・医療・情報サイトまとめ
【余震・二次災害情報】
【避難所情報】
【交通情報】
【ライフライン】
【原発情報】
・放射線医学総合研究所 放射線被ばくに関する基礎知識 第2報
・放射線医学総合研究所 放射線被ばくに関する基礎知識 第3報
・放射線医学総合研究所 放射線被ばくに関する基礎知識 第4報
・放射線医学総合研究所 放射線被ばくに関する基礎知識 第5報
・放射線医学総合研究所 放射線被ばく等に関するお問い合せ電話番号
・文部科学省 健康相談ホットラインの開設(福島原子力発電所の周辺にお住まいの皆様へ)
・妊娠されている方、子どもを持つご家族の方へ-水道水の健康影響について
【停電情報】